今シーズンも今回が最後の釣行である。
今回は、舘岩、桧枝岐に仲間と1泊最終釣行(9/23,24)!
たいして釣れないので、報告をよすか?
・・・それって、単なる釣果自慢じゃないか?
釣れる日もあればだめな日もある。 それが釣りじゃないか?
えー、「釣れない日がほとんどでしょう!」って ・・・なんで知ってるの!
今シーズン最後の3連休!、釣り人の考えは一緒です。
混んでましたね、餌釣、フライマンと釣り場がいっぱいです。
ただでさえ、秋の釣りは難しいのに、この人の多さでは・・・
でも、最終釣行を仲間と釣りし、夜は大宴会の釣り談義、楽しい時間を、
単独釣行で今回のような釣果では、悲しさが倍増します!
とりあえず釣れた魚は・・・こんなのでした。

これが、このブログに載る初イワナ君です。
来年は大きくなって、また釣らしてね、写真とって上げるから・・・
泊まった宿は、舘岩の「北の家」釣り客でいっぱいでした。

さて、これでは面白くないですよね・・・
ブログは、面白ネタがないと、読んでくれてる人に申し訳ない!
舘岩は温泉で有名なところで、宿から少し歩くと川ほとりに温泉小屋がいくつもあり、
そのなかで、一番熱いと言われる温泉!
懐中電灯を片手に、宴会前に、 あー熱いね・・気持ちいい・・・疲れ取れる!
明日、朝風呂だな! 温泉好きならば誰でも考えることですが!
次の日の朝です。 薄暗い中を早起きして、 温泉小屋へ・・・
湯船をみるとちょっと変とは思ったが・・裸になって・・・
足の親指を入れる(湯船が地面と同じ高さなので)、親指が熱くない! 水がない!
えー・・・お湯が抜かれている! このとき自分で、大うけ、大笑い!

温泉小屋が暗いから、寝ぼけているから・・・
それはわかるけど、裸になる前に気がつけよ!
同室のAさんがその後につづいた・・・おいおい教えてやれよ! Aさんが戻ってきた!
「裸になった?」とAさんに聞く・・・Aさんあっさり答える「まさか、気がつくでしょう!」
やっぱり、間抜けは、はねたろう一人だった!
朝飯を食べて9時から釣行です。
最近は1年の釣行疲れが出ているのか前回も水没でした! ということは・・・
朝の部、釣れません。昼は「かねまる食堂」でお食事これがうまい!
舘岩は気持ちいい渓流である。 釣れなくても1日竿を振るのは気持ちがよい!
・・・ということはボーズですか そのとおり、なぜ分かるの!
釣れないので4時ごろにライズポイントへ、ここは階段があって登りやすい!
ライズもないので、今日はやめるか! MさんとAさんが階段に足をかけて登った!
階段の付近は、すごく深くなっている・・ いーやーな予感! 登れるか疑問!

階段の1段目に足がとどかず!
やばい、冷たい! 溺れれる! ナチラルドリフト!(流される)
またまた水没である Aさんに助けてもらった!
今日は朝風呂入れなかったからって、それで夕方水風呂かーーーっ!

冷たかった!

この後、仲間と本当の温泉に入りました。 はねたろう またまた話題を提供しちゃいました。

今シーズンの釣行もこれで終わりです。
でも、このブログは終わりませんので、皆さん読んでくださいね! コメントもよろしくね!