2月12日 この日は、「NikonD200体験セミナー」である。
前日は、榛名湖で「わかさぎ釣り」、そして新宿「E330の体感講座」終わって、
浅草に着いたのが、20時過ぎ、チェックインを済せ! 浅草六区へ・・・
ほとんど閉まっちゃうですね 居酒屋で「電気ブラン」を飲み 疲れを取って 寝!
朝10:00に、「NikonD200体験セミナー」の開始である。
おぃ はねたろう! その声は毒田はねちゃんですね!
はーーい、 毒田はねちゃんです。 こんにちは・・・
一眼デジタルはN軍(Nikon)とC軍(Canon)の壮絶な争いがあるじゃ!
高価で高級なディジタル一眼を庶民のものにしたのがC軍のkissデジじゃ!
それに20D! デジタル一眼はC軍の独壇場! N軍は苦戦であったのじゃが!
N軍、D70で、kissデジを一蹴! C軍はkissデジNで復権を取り戻す
「デジ一眼戦国時代」のはじまり、N軍、D50で応戦、価格を下げて対抗したのじゃが
kissデジNは、自社の20Dの足も引っ張るも、ダントツ人気! C軍優勢!じゃ!
この次が、フィルムカメラ派取り込み作戦、フイルムカメラ世代は金持ちで目が利く!
そこで、C軍は、低価格35mmフルサイズ、デジタル一眼5Dを出して天下統一へ
これで終わり、完全にC軍の勝利になったかと思った そのとき じゃ!
N軍がD200とテブレ補正付き高倍率ズームVR18-200mmのセットで反撃!
勝負はわからなくなってきた。 N軍の自信作であるD200悪いわけがない!
これから、C軍がどんな反撃をするか楽しみじゃわい! 毒田はねちゃんでした。というわけで、毒田はねちゃんの ありがたくない解説 がありましたが
ほんと長いだよね! この話朝までやっちゃうからね・・・こまった! こまった!

さて、この日の講師は田中希美男さん、撮影分野は広範囲、特に車の撮影が得意!
カメラ雑誌などに新型カメラのレポートや撮影ハウツウの記事も書く
日本カメラグランプリ選考委員です。 アドバイスは、沢山写真を撮ること!
実際のカメラの操作説明から、実践に役立つ設定など大変ためになりましたネ!

田中希美男 http://www.thisistanaka.com/
D200体験 http://www.nikon-image.com/jpn/event/d200seminar/index.htmその後体験撮影! こんな写真を撮りました。

オブジェ http://masuda91.hp.infoseek.co.jp/page02a.html部屋に戻って画質の良さのテストがありました。

Nikon http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/index.htmさて、ここでは、D50、D70s、D200、D2Xの4種類! 色彩の良いのは!
画面左から、D70s < D2X < D50 < D200 でした。
今回の体験講座、D200の良さが十分わかった D200は ほんとに宝物だ!
posted by はねたろう at 00:22| 埼玉 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カメラ
|

|