今回はNikon82とP5100の黄金コンビ これならいい写真が・・・
でも、駄目でした! 結果から言えば 腕です。修行だす。

今回は、なかなかやませみが現れず!もうだめかと思ったがやっとでも遠い!


なんとか写したもののこれでは 相当修正してますが 使えません!
でも、探鳥のほうは、遠くですがオシドリ軍団の飛び立つのが綺麗で満足です。
話変わって、丹沢湖は今は狩猟解禁です。犬の声と猟師の声が聞こえて来ました。
突然です! ジャボン! あれ なんだ! 何かが飛び込んだ! 鹿です。

たぶん猟師におわれて必死になって! それにしても鹿は泳ぎは達者ですね

7、800mあると思われ対岸まで5、6分で泳ぎ着き命拾いです。

探鳥もいいけどこのドラマはすごかったです。 泳ぐ鹿ですから・・・
ところで、話を戻して! やませみですが この日は3箇所で見ることが
これはラッキです。ところがなかなか写真を撮らせてはくれません。
もう最終! 最初の場所へ行って! このとき最後のチャンスをくれました。

いやーほんとにうれしかったけれども 撮影機材より腕ですね!
基本が大切! ループができてなければフライが駄目なのと一緒です。
何事も修行が肝心!道具が良くても生かす腕がなければと感じる1日でした。

来年も挑戦! 行きますよワイバード「やませみに会いたい」 やませみ君待っててね!
