



はねたろうも取材に行ってきました。この日は総勢約40名の参加!
プロも多数参戦して、プロに当たらなければと思ったら、松井さんと対戦!

はねたろうも、秘策イワイエッグで爆釣の予定が中身のオモリがおもすぎて

デカ浮きがささえられず! ルースニングができず大失敗です!


1回戦は20分を2回の合計匹数で、勝組、負組を決めますが・・・
松井さん最初から絶好釣で4匹釣って勝組です。はねたろうは負組へ

魚がたくさん!参加者もツワモノぞろいですが、釣れません!
1回戦で決着つかず、勝因は「ジャンケンに強かった!」人もいたとか!

勝組、負組に分かれての2回戦、その勝者が順決勝へ進出です。
はねたろうはデカ浮き2つにして2匹GETも負組(2回戦)敗退でした。


(順決勝に残った勝組のみなさんです。)
決勝は勝組順決勝の1位、2位で、優勝、順優勝を決めるルール!
また、3位決定戦は、勝組順決勝3位、4位、負組順決勝1位で対戦するルールです。

(順決勝6匹のダントツ1位、決勝進出で、インタビューを受ける絶好釣の松井さん)
松井さんのエボレス、ツインボールマーカ、朱色ガンダマ10cmで大爆釣!


松井さんダントツに1位!、惜しかったのはシーバスチャンピョンのK先生!


実際には6匹ぐらいかけていたのに! バラシが多くて結果は3匹の4位!

3位決定戦でも調子が出なかったみたいで残念でした。加賀FAでリベンジかな!
いやーそれにしても前回のリベンジとばかり松井さんは燃えました。
決勝戦でも2位をあっさり退けて! 堂々の優勝です。見事です。

はねたろうは、優勝者と1回戦対戦では運が悪かった! 勝てるわけない!
でも、正直な話1回戦はボーズなので、誰とやっても勝てなくて当たり前!

トラキン フライ部門、平成水辺FSは「松井さんキタァ〜!」の1日でした。
次回の加賀FAみなさんもチャレンジしてはいかがかな!
