今回は、BIRDER(鳥の雑誌)主催の観察会(葛西臨海公園)に参加!


この観察会は、Nikonさんが共催していて、EDGを試せる。

(実は、このNikonEDG65、はねたろうのスコープです。買い換えました。)
EDGは、Nikonの最高峰のフィールドスコープで・・・
コーアさんに、どれだけ追いつくかの勝負にでたスコープです。
半年ぶりのデジスコ!操作がいまいち分からなかったりして


残念ながらEDGの実力を出すことができせんでした。

今回最も気になったのは一眼アタッティメントですが
まずは、普通のデジスコですこし練習が必要のようです。


(一眼アタッチメントFSA-L2は、EDG65で、DX600-2100mm(F6.2-F22))
それにしても「恐竜から進化した鳥」って、まさにゴイサギ(若鳥)はそれ!

NikonEDG(エッジ)がどれだけ活躍してくれるかが楽しみです。
