昨日(4/17)、千曲へ下見に行くハズが季節はずれの雪で、中止です。
さて、どうしようか、栃木方面は雪が降ってないのではと思い男鹿川に決めた。

山味亭こうわさんで早速年券を買って、地図をもらう

今年から五十里湖の上、三依地区にC&Rが拡大されてさらに期待が深まる!
とりあえず、川治地区C&Rで釣り! しかし、昨日の雪のせいか寒い!
もちろん、ニンフならビックなニジマスも釣れているのですが・・・
今年も、ニンフ&ミッジ使わないはねたろう 果たして釣れるか心配!
9時になると、小さいライズが始まって、少し流れのあるところでヒット!
本日の当たりフライは千曲ブラック#16! 何か虫が見えないときこれ!

ただ、ヒットするのがニジマスのみなのはちょっと残念だけど・・・
そんなわけで、岡本ロッド、fijinoリーダー&ティペット好調です。

昼飯は、コロッケ屋さんで、3つそれが300円とリーズナブル!

昼からは、新しく誕生した、三依地区C&Rの視察です。
五十里湖を超えると、駐車場もたくさんあり、平坦なフライ向きの流れ

中三依温泉駅の手前の芦沢橋までのおよそ5.5kmと長い!
グランドオープンは4/25、オープン前は魚の気配はありませんでした!
でも、標高も高いため、春はまだまだ! これからが期待大です。
ここからは、水無川へ行くのもよし、舘岩もすぐそこ、箒川も近いです。
5月の声を聞いた時に、たくさんの釣り人でにぎわうのでは・・・
来週4/24,25は千曲でつるやさんの岩井スクールがあるため参加できませんが
三依地区C&Rでグランドオープン・イベント(4/25)を開催!皆さん是非参加を!
posted by はねたろう at 04:07| 埼玉 🌁|
Comment(0)
|
釣行報告
|

|