本日は、駅ハイは、レトロな街青梅宿と花の名所・塩船界隈を歩くと題して
青梅駅→金剛寺→釜の淵公園→赤塚不二男記念館→青梅鉄道公園
そして、吹上しょうぶ園→塩船観音寺→河辺(かべ)温泉梅の湯→河辺駅の11km!
いやー見所満載の6時間のハイキングでした。 まずはその1です。
青梅駅の通路では「ぽっぽ屋さん」の高倉健さんが、

駅の改札口近くで赤塚不二夫さんが迎えてくれます。

青梅市の市民会館でも、ビリー・バンバンとコンサートまでがレトロ!

ここから、青梅の地名の由来でもある「金剛寺」へ


そして、青梅街に戻り、いよいよ赤塚不二夫記念館へ

バカボンなど、いろんな作品が飾ってあります。

これは、1995年還暦のバカボントロフィーで、自分も同じ格好をしたとか!

漫画は四畳半でこんな感じの部屋で書いていたとか?

そのすぐ、隣に昭和レトロ商品博物館があり、昭和のにおいを感じます。

向かいには、昭和幻燈館もあり、古き良き時代の建物模型が

青梅駅へ行って、これだけを楽しむだけでも十分なレトロな街です。
みなさんも是非一度青梅に行って、古き時代をを味わってみてはいかがかな!
さて、ハイキングはまだまだ続きます。
posted by はねたろう at 07:03| 埼玉 ☁|
Comment(0)
|
ハイキング・トレーニング
|

|