実際に夏が来ると大活躍するのは岩井さんのピーパラ(ピーコック・パラ)です。

(FF誌ではIWI981(旧型)となってますが、実は現在はS2000です。)
GamakatsuのC14で、このヒットフライを作ってみよう。

(これは岡本さんのスルーライトダンの原理を利用したエキスデンドボディ!)
作り方は簡単です。

ピーコック3本(又は4本)を長く入れて、結びます。
これを片方に寄せる(3本→6本)とピーコックのエキスデントボディーが出来る。

これをシャンクに止めて、

(ここでは、結び目から後ろのシッポはカットしない。)
針の曲がるぎりぎりにポストを立てて!

後はピーコックでソラックスを作って、ハックルを5回転! シッポカット!

これがスルピー(スルーライト・ピーコック)でなく、ズルピーなのかは・・・
光を通さないので、ズルーライト・ピーコック! 訳してズルピー!
簡単に作れるズルピー、岩井さんのピーパラと同様に釣れそうです。
この他にも、いろいろと考えています。つぎは何がでるか好御期待!
注意!
実は結び目が弱いとほどけることがあります。
結び目を瞬間接着剤で止めた方がいいですね!