4/21 お台場パナソニックセンターで開催されたLUMIX GX1セミナーに行って来ました。
講師は、おなじみの塙先生、LUMIX GX1、G3を持ってニューヨーク、パリで活動している。

塙真一ブログ http://gold.ap.teacup.com/hanawa/GX1の魅力裏ワザなど、沢山おそわりました。

IAとIA+の違いその方法などなど
たとえば、露出補正やモノクロなどで取ってるとき、ボタンでIA(標準)にできて便利!
フォーカスは顔認識が便利にしておいて、タッチした瞬間に追従になるなど
また、タッチパネルが凄く便利で、あらかじめ置きピンすることが簡単にできる。

高感度も他社と比べて遜色ない、APS-Cが上と言うが、ノイズ処理ごまかしで色が薄い!
パナは家電と思われていますが、オリよりよっぽどいい、レンズはパナが上!
パナがまけてるのは価格だけです。 これはまけてくれて我々にはほんとありがたい。
現在人気のオリさんの本格派一眼名指すOM-D、ヨドバシで予約待ちですが
原点回帰もいいけれど、マイクロフォーサーズにそこまで求めるのは荷が重い!
Nikon、Canonの本格一眼と比べて手軽で使いやすいのは、マイクロフォーサーズ!
特に旅カメラとしてはコンパクトで楽しい写真が簡単に撮れるGX1が一番でしょう。
塙真一先生のお話、とっても楽しいわかりやいLUMIXセミナーでした。
posted by はねたろう at 04:21| 埼玉 ☔|
Comment(0)
|
カメラ
|

|