

Nikonは、意欲的でカメラにいろいろなものを初搭載、一歩前を歩いてきました。
顔認識、GPS、プロジェクターなどの新機能搭載も、先駆者のNikonが始めた。
時期が早過ぎて、しばらくしてから世の中の常識になる。こんどはアンドロイド搭載です。
FacebookやTwitterやメールで写真や動画を送るのは、スマートフォンの方が便利です。
それならば、カメラとアンドロイドをドッキングしてしまえという発想で誕生しました。
25mm-250mmの光学10倍ズーム、手振れ補正付きで、スマートフォンのカメラとは大違い
また、電話以外は何でも出来る。もちろん、Web閲覧、メールなども可能です。
ブログも「記事の投稿」ならば、アンドロイドにも対応しているので便利です。
実際にプロモーションムービーがありこれ見ると便利さが分かります。


ただ、アンドロイドやスマフォンの所有者が付属カメラに不満を抱いてるでしょうか?
通信機能はあるが直接キャリアと繋がらない、モバイルルータが必要なのはどうも?
など、両方の利点を上手く取り入れたようで、どっちつかづと言えるかもしれません。
どうせならキャリヤも搭載して、高性能カメラつきスマートフォンにしたらどうか?
など、色々な疑問が出てきてしまう・・・そして、様子を見ようとなってしまうかも!
さて、この近未来のカメラどれだけの人が買うでしょうか。浸透するには時間がかかるかも!
でも、こうした先駆者的なチャレンジがあるからカメラの未来がある。頑張れNikon!