解禁直後の釣りは、ライズ待ちが長くて、膝に辛いので今年1年間釣るわけだから
解禁もちろん心踊ります。待ちに待ったわけだから、ただいい思いはほとんどない。
解禁のマッチング・ザ・ハッチよりも軽快・快適に釣りあがれる4月からの釣がいい。
解禁だといって張り切りすぎると・・・1年間持たない、焦らずゆっくりゆったりと
そんなわけで、膝の調子を見るためにまだまだ、トレーニングが必要です。
・・・ということで千曲はおあづけ、駅からハイキングに行って来ました。
埼玉の神保原から群馬の新町まで高崎線一駅を探索する約9kmです。
神保原の駅から、安盛寺、金久保神社など歴史探訪をして

賀美公民館に行くと

つみっこサービスが、あったかくて美味かったです。

神流川橋を渡ると、いいいよ群馬県新町に

ハラダが見えてきました。

ここで工場見学、ラスクとコーヒーをいただいて、

新町といえば「おかもと」のソースかつ丼です。

(実は、ここは岡本さんの遠い親戚!・・・ではないようです。)
ひれかつが2枚、これで500円で、大混雑の大繁盛でした。

メイン会場の明治天皇新町行在所のひな壇を見て

町中の各商店のひな壇飾りはパスして、新町の駅へ
すこしズルをしましたので7kmぐらいのハイキングですが、膝は快調そのもの!
これなら、解禁までに何とかなりそうですが、焦らずゆっくりと膝の強化を!
寒い解禁の時期は膝に良くないので、心躍りますがそこは我慢です。
4月になり暖かくなってからが、はねたろうの釣り始めです。スローに調整です。
<ダイエット>
最近、プロテインダイエットの効果がほとんどなく、76kgで停滞しています。
そこで次の手は、朝・昼はスープ春雨+納豆、夜はサラダ・きのこでダイエット!
これでなんとか75kgの壁を破り、できれば72kgが目標です。頑張れ!
とにかく、4月からの楽しい釣行行脚、絶好釣男!、気分爽快釣行を夢見ています。