
ここは、富士山に次ぐ第二の高峰、北岳などの登山のメッカですが・・・ここを流れる野呂川!

俺たちの渓流フィールドでも紹介されている秘境の釣り場です。
マイカー規制があり、行けるのは芦安まで、そこからはバス又は乗合タクシー
南アルプス温泉ロッジにある芦安市営第2駐車場まで、車で行って!


ここから広河原までバス50分位だが、乗合タクシー(1100円+100円)が便利!
さて、釣りです。広河原はとても広くて平らなのでフライ向きです。

釣りは7時からはじめ、8時ころから反応これくらいのサイズがたくさん!

そして、尺とは行きませんが、精悍な顔つきの岩魚が・・・

そして、キョトンとした、おっとりした岩魚が・・・

12時までで大満足の釣りができ本日は終了!

1時半にバスに乗り芦安まで戻って、そこから渋滞避けるため、雁坂、秩父経由で帰宅!
今回は、野呂川のほんの入り口を釣っただけですが・・・奥がす・ご・い、らしい!
実際はもっともっと奥に行けば、尺はもちろん、40upの岩魚が釣れるとか・・・
いやー こんな近くに別世界があったとは! 日帰りで東北に行った感じです。

北海道?なんて所とか??でっかいの釣れる所も有るようです。**センチ近いのにフライ見きられたり(ドライですよ)****
次はお泊まりでどうぞ
おいらも今年は行きたいけど****
いやー ほんとに凄いらしい!
バスの終点広河原に広河原山荘があるのですが・・・
ここは、北岳の麓なので登山客の宿泊が少ないらしいです。
ここに泊るとイブニングも楽しめる。
ただ、山小屋なのので雑魚寝ですが・・・
どうせ泊るならここがいいかなと思ったりします。