
もちろん冬季ニジマスです。10/4に行って来ました。
天気も良い秋晴れ・・・竿を振るには気持ちがいいですがどうなのか
昨年と同じつり橋から

大堰堤までが冬季ニジマスのエリアです。

釣券は2000円、年券持ってれば1500円です。
まずは、ドライで、それも10番のピーコックです。
虫は出てないけど、放流されたばかりのニジマスなら目立つ方がと・・・
自分に都合のいい理由をつけて、でもこれがヒット、ヒットです。
いきなりの大物! 岡本1番ロッド曲がります。

しかし、岡本ロッドは凄い! こんなのへっちゃらです。

いやーそれにしても大物がたくさんいます。ドライで釣れます。
これから1月末までですが、オフシーズンの楽しみができました。

小生は、群馬でも反対のシャロムの森
になってますね〜
来シーズンに向けての調整、
新たな挑戦、色々試せるので
オフも大助かりです
しかし、1番ロッドであのサイズのニジ
恐ろしい〜
オフシーズンもいろんな釣り場がOpenしてますね・・・
これでは、今年はとりたろうの出番があるのかと思っちゃうくらい(笑)
岡本1番ロッドですが、バットの強さがちょっと違うので
大きな魚でもちゃんと取れるんですね・・・
また、ティップのやらかさでバレにくい、取り込む時間も2割増し程度です。
ラインは1番ですが、3番ロッドでできることはすべて出来きるスーパーロッドです。
でも、昼からニンフをやってもっとどでかいのは
さすがに取れませんでした。