金曜日の冬の嵐で、路面凍結、晴天の放射冷却で極寒の1日でした。



午前中に釣りをして、昼からは役場前で芋煮会ですが・・・・
釣れた人から、どんどん移動しますが、はねたろうは釣れずに居残り!

はねたろう以外は全員釣ったものの・・・寒くて厳しい釣りでした。


(役場前は禁漁、釣り人から解放されたやまめが優雅にライズしてました。)
これだけ冷え込むと芋煮は旨い


(役場前に車を止めて全員徒歩で不二野屋へ、飲んだから乗ってませんよ!)
早めに切り上げて、不二野屋へ行き、飲み直し、宴会、二次会、オークションとつづき
松元組合長から、お酒を1本差し入れがあり、飲みすぎた1日でした。
12/7 不二野屋で朝食を食べ、グランドOPENしたばかりのウォーターパーク長瀞へ!


1時間1500円、2時間2000円、3時間2500円と時間券があって便利!

昨日ボーズのはねたろうも、トップで1匹釣って、絶好調!


そして、横浜のAさんも

所沢のNさんも

そして、平塚のDさんも

宇都宮のSさんも

全員絶好釣です。

実は全員絶好釣なのは、カーティスさんの浮き下3.5m情報があったからです。
いやーでも、浮き下3.5mは浮きが引っかかるのランディングが大変です。

カーティスさんから、全員のカーティスワインのおみあげまでいただきました。
12時まで釣りをして、見晴亭のしなそばを食べてお開きです。

1日目神流川は極寒地獄でしたが、2日目は暖かくて天国でした。
PS
松元組合長、カーティスさん、不二野家のご主人大変お世話になりました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。そして幹事のYさん夫婦、Aさん!
大変ご苦労さまでした。とっても楽しい2日間でした。

今回の釣行は、竿を折らずに済んだのですね(笑)寒い一日でしたが、楽しかったです。この次は、宴会も参加しますので!!
神流川、ほんとに寒かったですね。たのしかったけど!
WP長瀞グランドオープンで結構繁盛してました。
おかげで、浮き下3.5mで最初から爆釣で、
2日目はたのしめました。ありがとうございます。
今週末よろしくお願いします。