

鷹匠の手から、他の鷹匠そして、木に止まりそこから戻る鷹の渡りなど


この日のメインイベントは、電通本社ビルの上から

鷹が浜離宮に舞い降りる失敗すると鷹は二度と戻ってこないらしい。
よしっとばかり鷹(ハヤブサ)がこのビルの頂上から飛び立った。

しかし、鷹は左に旋回して、林の中に消えた、しばらくして現れた
鷹匠の振り鳩(ひもつきの鳩をグルグルまわす)と呼子に気づき!

鷹匠が鳩を上に放り投げると空中で見事キャッチ!



いやーほんとに凄いですね、これが迫力圧巻の「鷹狩り」でした。

でもやっぱり、初詣は「お賽銭、願い事、おみくじ」がないとね!

そこで浅草まで、浜離宮から水上バスでいくことに・・・

隅田川の風情を優雅に眺めるつもりがコックリ


いやー3日というのに凄い人です。雷門から境内まで約1時間の大渋滞!


なにしろこの人ですから


今年の運勢は「27番:吉」おおむねうまく事が進むらしいです。


それにしても、新春の鷹狩りと浅草初詣はなかなかGOODです。
今年もたくさん魚が釣れますように、そして今年も良い年でありますように!
