

約80名の応募があって、32名が当選のうちの一人です。
今回は、野鳥のカメラマンとして有名な「叶内拓哉」先生の講義あるのと
(叶内先生申し訳ありません、室内が暗かったのかノイズだらけの写真で)

(叶内先生は一眼デジスコ:KOWA−884、PA6、EOS−40D)

KOWAのスコープ「プロミナー」を貸してくれるので参加しました。

(KOWA TSN−774 世界一売れてる。NikonED82よりいいかも!)
ところで、上郷森の家ってどこ、これが遠い、大船からバスで20分です。
鴻巣からは、湘南新宿ラインで大船まで、およそ2時間です。
3/7は、昼から2時間「野外撮影体験」をして、撮影機材解説、叶内先生の講義など
また、夕食後には、叶内の談話と懇親会と盛りだくさんです。

また、一夜明けて、朝食前に野鳥撮影をして、朝食後に1時間野外撮影
そして、野鳥撮影のマナーを習って、野鳥写真の講評がありました。
これは野鳥撮影実習用に仕掛けられた、キビタキです。

唯一撮影できたのは、ムクドリ! なさけない!

鳥が少ないのは残念! でも、楽しく勉強になった2日間でした。

おはようございます。
上郷・森の家から大船駅までご一緒致しましたlactoです。
叶内先生からムクドリの写真をほめていただいて良かったですね。
フォトコンテスト頑張りましょう。
叶内先生の話ほんとに面白かったですね!
フォトコンテストとりいず3枚出しましたが
あのほめられているのは、自分かと思いましたが
実はあれは、はねたろうの写真ではありませんよ!
カメラとかデジスコは大好き(メカ好き)ですが
写真は大嫌い、実力が無いから、コンテストなんてとてもとても
(全部ブログ用なので、時には記事によって失敗写真も掲載します。)
「競争率低い、もしかしたら」の話に乗っちゃいました。(笑)
今後ともよろしくお願いします。