そんなあなたに・・・ お待たせしました、 今回は釣りの話です。 フライの話です。
2月12日午後 横浜「国際フィシングショー」に行ってきました!
国際フィシングショーは規模が大きくて、釣業界も安泰と言う感じがするほどの大盛況!
ですが フライ関係の展示はほとんど皆無! そんななかビックニュースです。
VARIVAS、BFS(バスフライサーフェスシステム)のスターティングキットを販売決定!
フライロッドIBSS9ft#4,5 リール(RST)、
エアーズWFライン#5、リーダ4X9ft2枚、バッキングライン30lb、
スーパーティペット#4、おまけに マジックミノー3本で な、なんと3万円也!
大サービスですね、会場で予約販売!
早速多くのバスマンから注文が入っていたとか!

(クリックで拡大!)
本山プロのデモに こんなに こんなに 玄山の人 BFSが人気爆発!


(クリックで拡大!)
我々、フライマンにはDAIWAのIBSロッド これは 5月に発売です。

(クリックで拡大!)
上の写真左には、岩井バスフライが展示されてましたが、その中で気になるフライが3つ!

(クリックで拡大!)

千曲が今日から解禁ですが、 今年の夏は バスフライが楽しみだ!

岩井さんのバスのフライフィッシング。
以前(何年も前ですが)故西山 徹さん
がビデオ出してましたね。
バスは、引きも強いし、魚体の色はともかく、
流行るでしょうね。
バスの引きをフライロッドでやれば、楽しいでしょうね。確かに。
バサーである友人が言ってましたよ。
バスは、ルアーはスレているけど、
フライならスレていないから結構出るって。
アメリカではポピュラーみたいですもんね。
これから、バス専門の管理釣場、増えてきそうな予感アリですね。
そのとき、30upですが、ものすごい引き、I’3が折れそうになりあわてました。
ことしは、IBSを仕入れて挑戦したいと思います。
過去記事
http://hanet.seesaa.net/article/10598593.html
また、岩井さんスーパーミノーは、今までとは別物だそうです。
夏の渓流がしぶいときなどは、ウエダーいらずで、気持ちいいからね!