まず、釣具屋で釣券購入!、 「どんなぐあいですかね?」と聞くと
釣具屋の親父さん「あまりよくないですね・・・」 正直だ だけど、あまりありがたくない
「お客さん、ボを覚悟してね!」と言われているみたい・・・・やな予感!

今年は、どこもかしこも解禁からあまり良い噂がないが、仲間との釣行は楽しい!
とは言え、2人の名人を前にするとどうも調子がでない はねたろうです。


(ぼこぼこライズが始まり、2人の名人が悪戦苦闘している後姿 でもこの後ゲット!)
虫もいないし、ライズも少ない状態・・・さて、ぼちぼち釣りますか・・・
単発であるがライズ発見、開始5分でヒット やった! ばれるなよ お願いだから
これが今年初めてのヤマメ(神流川のはチビだったので)・・・バ バレタ!

こうなると駄目、駄目の悪循環、解禁直後なのに超シビア! Uタウンの連続!
ここで、昨日巻いたユスリカアダルト#24で、見事ヒット ばれるなよ ・・・ やった!


バラシテから30分以上粘った甲斐が ありました ホントに釣れてよかった!

その後、25cmのヤマメを追加して、とりあえず2匹ゲット、お昼のご飯が美味かった!
普段は2桁を釣るSさんにNさん、Sさんがお手本とばかり目の前で一匹・・・さすがです。

正直言って、なかなかシビイ!厳しかった! でも3人ともに釣れてよかった!

よかったですね。なかなかのヤマメ。
今日、友人が碓氷川に行ってました。
昼間は、ハッチは凄いもののライズなしの報。
フライ歴2年目の彼。ちょい不安げ。
「そんなに沢山虫がとんでいるなら、絶対にイブニングライズあるから、昼寝でもして待っとき」とアドバイス。
携帯って、便利ですよね。
その後、イブニングにライズの嵐になったみたいですよ。
でも本人はあわせ切れにて時間切れ。終了〜
実は、上州漁協の年券と土曜日夜に届いたのですが
それでは、碓氷川に行けばよかったかな!
今日(3/12)、烏川に行ったんですが
気温が寒く、風強いくて、虫もでない、どこが釣り場かわからない!
今回は下見なので、3時ぐらいに退散しました。