
まずは、きこり水が引いて釣りができる状態ですが、引き始め日ほどうか・・・・
前日は釣りができる状態ではなかったものの釣りができるだけで良しとするか?
本日は、釣り吉三平君の兄弟が参加です。にいちゃんがいつも優しくホローしています。

昼まで釣ってにいちゃんが何回か魚を出しますが、フッキングできず! うまいんだけどね

川を変えて、また変えて、最終的にはやはり岩下の上流部をやることに・・・
ここでやっぱり! 三平君見事に1匹釣りました。

そしてMさんも1匹!

最後の大堰堤に大イワナを狙いますが、ちょっと水が多すぎてスクールもここで終了です。

岡本さん2日間ご苦労さまでした。生憎魚が出なかったですが、多くを学べたスクールでした。
---
はねたろうはこの日はカメラマンに徹していろいろと勉強になりましたが・・・
ちょっと欲求不満、「月曜日休もうか」と独り言、岡本さんが「一緒に釣る」って答えてくれたものの!
やっぱりサラリーマンは仕事第一ということで、まじめくさって帰宅しましたが・・・
今日岡本さんから連絡があり「はねさん爆釣!」こんなことなら仕事サボるんだったと反省です。
大水が出た後の3日後に何かが起こる、「大水3日後の法則」があったのをすっかり忘れていました。
舘岩も冬の眠りがとけて、すっかり春今年は大爆発しそうな予感がします。これからが楽しみです。
後もうひとつがまかつフックC15−Bを購入。
今日も岡本さんのフライが大活躍、自分の2種類のフライを見切ったスレッカラシの岩魚君、岡本フライには堪らずパクリと出ました。これからライトスルーダン量産です。
スクールでお世話になりました。
ね! fujinoのリーダは言った通りすごいでしょ!
ロングティペットは、今や岡本システムですよね!
fujinoのリーダとスルーライトダンは最高です。
スルーライトダンは1年中使えまけど
これからはズルピーですよ、夏のテレストリアルは・・・
AKASAKAさんは岡本さんのものは全てそろっていて格安なので
品切れもあるかも知れませんので、
電話で注文して、連絡を受けてから行った方がいいかもしれませんね!
6/4・5に桧枝岐でfujinoのスクールがありますので
もしよければそこでお会いしましょう