C&Rは水が多いけどなんとかできる状態こんな時は、魚ははじの流れのゆるいところに
ちょっと竿を出してみると早速1匹です。今日は調子良しと思ったらやってる人全員がGET。

スクールは温泉街で釣りをしてみますが、水が多くていまいち釣れません。

(ここでも岡本さんのマジックハンドで、三平君一匹GETです。)
場所移動のときに放流があり、岡本さんも手伝いましたが、放流したては釣れないので場所移動!

スクールが始まってからは、岡本さんの的確なアドバイスで釣れる人、ばらす人、反応良好です。
まずはFF誌で有名になった佐藤さん

そしてお父さんも

釣り吉三平君も

茨城のIさんも

はたやんも

次に川を変えて、ここが大爆釣100mしないうちに全員がGETです。

群馬レガシーのSさんも

ここで釣吉三平君がなんと、おとな顔負けで自力で、連続3匹釣って拍手喝さいです。

反対側から同じところをはねたろうが流しますが、見向きもしません。
「毛ばりはなに?」と聞いたら「岡本さんの本物のスルーライトダン!」
ここでシッポのないズルーライトダンに変えましたが反応無しの完敗です。
やっぱり、ズルーはダメでしょう!とみんなで大笑いです。
とにかく初日は全員が魚を釣ることができました。酒の席も盛り上がり・・・
岡本さんのチャリティフライと「青い竿+毛ばり30本」も見事に売り切れって、
また、Fujinoさんからはリーダとティペットを大安売り! お酒はほどほどに飲みました。

ほどほどのはずが次の日は頭が痛くて、あれ!やっぱり飲みすぎかな!
午前中! 舘岩きこりで全員が釣って、無事に岡本スクール終了です。

今回は岡本さんは竿を持たずに、ホワイトボードとペンで現場でわかりやすい解説付き!
このポイントはこうだからここに魚が居たなど、全員が納得の良く釣れたスクールでした。
岡本さん曰く「最近は生徒さんが岡本ロッド持ってるから、必要なときは借りればいいんだよね!」
今回はリピーターが多かったので、ほぼ全員が岡本ロッドを持ってました。
ゆいつ親子さんだけが、持っていませんでしたがチャリティでお買い上げです。
次回、「7/2-3 風来坊岡本スクール」は、大遠征して秘密の川で巻きの解説をしてくれます。
巻きを釣らせたら日本一、いや世界一かも! 皆さんも是非参加してみてはいかがかな!
お世話になりました。
今日は突然お電話しまして
申し訳ありませんでした。
無事連絡が取れました。
目の前で尺ヤマメがライズしていた
そうです。
またよろしくお願いします。
イヤーほんとに楽しいスクールでしたね!
それにしても、三平君はうまいですね。
目の前のヤマメを全部釣られちゃいましたから・・・(笑)
こんどは北海道・阿寒で、ニジマスとアメマスをですね!
よい報告を待っています。
それではまた!