寺社を訪ねるって正直あまり面白くないのですが、最初の「権田酒造」と最後の「長寿の湯」が魅力!
熊谷の駅から、歩いて歩いて、権田酒造へ

ここでお酒の試飲、おしんこをつまみにして、ここで5,6杯!

すっかり、気分がよくなって、公安寺に

そして龍泉寺に

再び、籠原駅に戻ったころには、すっかり良いが醒めて、玉井神社まで結構歩きました。

最終地点のはなぶさ温泉、長老の湯へ、ここはケアハウスですがこの日は駅ハイに開放!
はなぶさ温泉では、お風呂イスありのスロープになっている湯船など、貴重な体験!
風呂上りに、アサヒスパードライが150円なので1杯!

終電!飲みすぎ乗りすぎで泊まる「さいたま健康ランド」を通って、籠原駅へ

(終点が籠原行が多いので・・・今年も数回お世話になりました。)
昨日9km、本日16kmと結構疲れたので、電車で寝て、鴻巣を通り過ぎて大宮まで
ものはついでなので、なじみの店で3時から1杯! 飲んで飲んでの駅ハイでした。