まずは、北本自然公園に10時過ぎに行くと、駅からハイキングに遭遇です。

昨日とは打って変わって天気も良く桜もほぼ満開の状態です。

北本自然公園はエドヒガンザクラが見頃!

花びらはちょと小ぶりですがなかなか素晴らしい。

さて、樹齢800年の石戸蒲ザクラやっぱりすごいと思ったらこれはソメイヨシノで

石戸蒲ザクラは残念ながらツボミでした来週当たりが満開かも

花びらはこんな感じです。

昼ごろまで散策をすると、幸手の権現堂の桜が気になったので行くことにした。
桜は、7部咲というところですが、菜の花がとても綺麗で素晴らしい。

また、ここでのイベントの太鼓の演奏が素晴らしい、腹にドンドンと響きます。

桜も開化していて権現堂はやっぱり凄い、来年も行こうかと思うほどです。

昨日は風が強くて辛いハイキングでしたが、ぽかぽかの気持ち良いハイキング日和の1日でした。
釣りを休んで、今回は桜めぐりの2日間でしたが、春の足音を駆け足で来てるのを確実に感じました。
来週は福島浜通り、入遠野での岡本PVスクール! なんとなく爆釣の予感! 楽しみです。