これは、CanonのPowerShot S3 IS で撮影、原画は音声ともに非常に良好です。
・・・がこのカメラ、AVI形式で1Gで最高8分しかとれません。
実際は700Mbyteを2Mbyteちょっとにリサイズ! これでは画像も悪くなる。
それでは、写真で・・・・

これから、てこ棒で持ち上げます。

つぎに、ギリ棒を屋台の下に入れて

車輪を浮かせて

掛け声とともに回転(方向転換)始まり

掛け声とともに回転してます。

90度回転! でもそのとき・・・

地面にひっかかり、回転しません・・・

そこで、屋台を力いっぱい押します。 動け! 動け! う・ご・い・てくれ!

無事に回転終了! ドラマです! すばらしい! ・・・でした。

秩父夜祭は新聞にも出てましたね。
何十万人も来てたと出てましたよ。
小生、今年の夏、生まれて初めて
神輿を担ぎました。
あれって、ムッチャ重いですね。
担いでから2週間くらい肩が痛かったですよ。
神輿の列に入ってすぐ「肩が合ってネ〜ヨと
怒鳴られました。
あの雰囲気はちょっと怖いですね。
大阪では、喧嘩になるのも頷けました。
小生が担いだのは、この屋台に比べ全然小さいのにあれだけ重いんですから、
これだけ大きいとさぞかし迫力があるんでしょうね。
たまには、こういった大きいお祭りを
見に行っているのも悪くないですね。
それと、写真、今回のも、前回のも、
とても綺麗に撮れていると思いますよ。
バックの青空がいい感じじゃないですか。
秩父祭りは凄いそうですね〜・・・
来年は是非行ってみたいと思います。
ところでPro1が最近高値で手がでません(泣)D40にしようかな?
夜祭すごいですよ! たのしかったです。
それから、この写真、実はS3ISの動画からJPEGにしたものです。
だから、ほんとは動画この画像なんですがネット配信だと大分悪くなっちゃいますね。
3日は29万人もの人が集まったらしいです。秩父の人口の10倍以上です。
秩父夜祭さいこー でも、来年は3日が月曜日になってしまうので、
休みを取らないと見に行けないのが残念ですが
休んじゃおうかなー って 今から考えてもね!(笑)
D40キットレンズとの組み合わせで、最安値6万円弱で売っているようですね。
この組み合わせなら、小さい軽いそれでいて持ちやすい、
さらに高感度にも強くて、メモリー食わないなど
おまけに、カメラ内での編集機能まである・・・これが便利だと思いますよ!
フライのベストカメラにはもってこいですよ!
でも、普通のAFレンズが使えないのがなんともさびしいですね!
が、Nikon派は、この中途半端が結構たのしいとか、フォーカスエイドがあるとか
思ったより不評でないようですね! やっぱり、かっこいいからねNikonのカメラ!
これに比べて、KissXは安っぽいからね! 値段高く(2万ぐらい)て性能は全然上だけど!
はねたろうは、フライ用カメラたくさんあるので、今回は見送りですが・・・