
でも、やっぱ、秩父夜祭は夜で終わらないと 秩父昼祭になっちゃうもんね!

夕方4時に2つの中近、下郷の笠鉾が秩父神社まで引き廻され、ここで化粧直し!
笠鉾が夜の顔に変身です。 ちょうちんリレー、これが手際よく取り付けられます。

そして、いよいよ7時出発です。 景気づけに一杯、もう一杯、もう一杯!

そして、中近笠鉾が、一番出発の挨拶が行われ! 拍手喝采!

向きを変えて出発です。

つづきまして、下郷笠鉾も出発! 秩父で一番デカイ20トン この迫力です。

このまま、秩父夜祭は夜中の12時まで、ゴールの御旅所(おたびしょ)まで!
秩父線お花畑駅のすぐ横を通り、急坂の団子坂を登るのが見ものとか、
観覧席(要予約6000円)では、花火とぎりまわし(方向転換)が見れるとか

はねたろうは、明日仕事があるので、後ろ髪引かれながら混雑の秩父から帰宅です。
この日の秩父は291,000人! 秩父夜祭のレポートもこれで終わりです。
