吉住先生、新型PENの特徴の説明が有りました。

デザインが一新されたE−PL5とE−PM2 どちらも格好いい!

性能はどちらもOM−Dをそのまま引き継いでいます。
ただし、OM−Dは手振れの性能は5軸でだいぶ違うらしいです。
(E−PL5とE−PM2は普通の手振れ補正だがこれで充分!)
E−PL5とE−PM2違いはチルト液晶と操作ボタンの数だけ
中身はまったく変わらないとのことです。それではE−PM2が得!?
2万円の差はありますが、E−PL5の方が操作がしやすいのでお勧めです。
どちらも外付けファインダーをつけれるので、OM−Dとそう変わらない。
今回は両機種とも、タッチパネルそしてスモールAFターゲットが可能になった。

より高精度なピント合わせが可能になり、この他アートフィルタも12種類に増強!
E−PL2、E−P3など旧PEN所有者は、E−PL5に買い換えもありかも。
さらに、新発売のマクロレンズの説明も

マクロレンズの基本など大変勉強になりました。
このマクロレンズの特徴はリミッタで1対1の位置まで電動移動できて便利です。
また、話題のボディキャップレンズは0.3m以上はパンフォーカスで撮れて便利です。
新型PENオリンパスならではのアイデア満載、OM−Dよりもさらに小型で軽快・快適!
E−PL5は女性だけでなく男性にもピッタリ!はねたろうはパナ派ですので買いませんが
そんな分けで2週間、釣りもおわずけですが、今週末は岡本PVスクール(山形)です。
これが今シーズン最終釣行になると思います。ブログ掲載を楽しみにしてください。