実は2/2の日に膝のレントゲン写真が渡された、それを改めてみると・・・
あれ、ほんとに右左ともに、外側に隙間がない、いまにも骨がぶつかりそうな状態!

膝は一般的に老化と言われているけど、実際には遺伝が関係している。
はねたろうの場合は、もともと外側半月板が大きいので半月板損傷になりやすく
右膝はサッカーで、左膝は交通事故で半月板損傷! さらに悪化させたのですが
ならない人はいくつになっても膝の隙間をキープできる人の方が多いらしいです。
リハビリを繰り返して、これをいい状態でキープすることができるのか・・・
正しい歩き方や膝に負担のかからない歩き方をしないと再発は間違いない!
足に合った靴と靴敷を作る必要があるということで足の測定をすると、
今までは26cmだったが、25.5cmがベストであることが分かった。

典型的な扁平足で、立ってるときに指に力が入っていない。
歩き方もべた足で、膝に負担がかかる。
膝の調子が良くなるとついつい張り切りますが、膝の疲労度と相談しながらの釣りを!
リハビリや普段のケアーがないと、いい状態をキープするのは難しいのではと思います。