ウルトラリーダが18feet、14feet、10feetの6Xと6.5Xのティペット!

入遠野は、上流部は小渓流で下流部は十分に開けている。
ロングティペットは、竿2本分の長さが基本になり、自分の力量で長くする。
10feetは、7feet〜8feetの竿に、Tを3feet〜6feet+で最長16feet位まで
14feetは、8feet〜9feetの竿に、Tを3feet〜6feet+で最長20feet位まで
18feetは、8feet〜9feetの竿に、Tを1feet〜3feet+で最長21feet位まで
といった感じで使い分ける。小渓流や近距離がMidiamでLong14が標準です。
Long18はティペットは短めに足して、ターンオーバ性能が必要なときに利用する。
はねたろうさんの場合は、実際に試してみないとわかりませんが・・・
JS801(8"00)の竿には、14feetに、T+3feet
岡本ロッド(8"10)には、18feetに、T+3feet
にしようかと思っています。 あなたはどの組み合わせにしますか?