
朝、ミニ尾瀬公園に集合して、A,Kコンビは実川へ、はねたろうはC&Rで・・・
いや、あれだけ釣れていたのに祭りは終了! 桧枝岐まったく釣れません。

プレッシャーが高く、流速早めにいて食いそこないが多いです。
よりシビヤにナチュラルドリフトが要求されますが、ドラッグでしょう。
昼までチビ1匹のボーズで、あした天気で昼食をしてると・・・

A,Kコンビが後から来て、聞いてみると実川も釣れなかったようです。
さて、昼からどうしようか? ということで3人で舟岐川上流に行くことに

ここはたくさん釣れるはず、渓想も抜群で、水量も適量ですが、魚が出ない!
ここで、Aさんが1匹! 流れがないところから

はねたろうにも、なんとか1匹!

さすが、Aさん立て続けです。

Kさんは、セミで攻めますが、1匹かけたのです、おしかった。

桧枝岐どうしたんだろう、以前のように釣れません。魚は確かにいるけど!
余り釣れませんが、久々に新潟のAさんとKさんと楽しい釣りができました。
はねたろうは、温泉に入って、年券かったものの、あまり行ってない男鹿川へ
この日は、道の駅「湯の香しおばら」で仮眠です。
<男鹿川なら道の駅「だじま」か「湯西川」では・・>
車中泊として、道の駅「だじま」と「湯西川」はともに人気がありますが、
現地で温泉に入り夜遅くなると、近くに夕食を食べる場所が少ない。
そして、インターネットが良く入らないなどの理由で、「湯の香しおばら」です。
「湯の香しおばら」は、となりが「ガスト」そのとなりが「ゼブン」と5星です。