さてどこに行こうかと言っても計画があるわけではありません。
昨年と同じで、神流川に下道で言って、299号で抜井に抜けるコース
途中に鬼石の鯉のぼりが綺麗です。

午前中支度をして出発したので、神流川に12時過ぎに着きました。
この日は釣り大会がありビラは混雑してるので、役場前へ・・・
役場前は厳しい状態で、ドライでは出てくれません、数少ないチャンスを外し
後で知ったんですが、釣り大会で大変釣れたらしいです。
午後からでも1000円(年券所有者)ですが、行った方が良かったかも
神流川をあきらめて、2時に移動、299号で十国峠を越えて

抜井上流へ4時まで釣り、ここでも1発やらかして、結局初日はボーズでした。
車中泊は、道の駅「ぽーとぱーく浅科」へ、近くの温泉に歩い(1.5km位)て
あさしな温泉で晩酌、のんびりして、道の駅で車中泊です。

さい先よしとは言えないけど、まぁ明日は何とかなるでしょう。