活躍したのはハンチン・ノンポスですが、これから夏になるとこのフライ!
ズルピーinサマーです。 夏の定番、鉄板です。これで釣れますよー
特に増水気味のときは、魚が沈んでるときにスイッチON、我慢できません。
これが「はねたろうのオリジナルフライ!」 ズルピーinサマーです。
針はガマカツR17-3FT 12番! 昨年は東北遠征で尺3本連続のフライです。
この他、夏と言えばハンチン・ピーパラ アピール力で釣る。
針はC14-BV 14番! ハンチンの針がアンカーなり、ドラグがかかりにくく!
流れの向うや、特に巻きを釣るときには有効なフライです。
これが、ズルピーとハンチン・ピーパラです。

実はこのフライがなぜ釣れるか、これは岩井さんのピーパラをアレンジしてます。
10年ぐらい夏はこれだけ使ってました。岩井さんのタイイングもご覧ください。
皆さんも是非、夏にこれ1本、是非巻いてみてはいかがでしょうか?釣れますよー!
<今回はXP80で撮影>
今回は、フジの防水カメラXP-80のアクションカメラモードで撮影しました。
広角28mなので丁度いいかんじですが、赤ランプが点滅します。

普通のデジカメでも、タイイングを撮るのも面白いですね。