千曲の年券は郵送で買うか、魚協に直接行くのですがそれも第2、第4土曜日休み
日釣券で行くかと思っていました、今年から上州屋佐久店で年券が買えるとのこと。

上州屋佐久店に行って、年券購入! なんと名簿がNo1です。
これは、ここで買えるのが知られてないのか、それとも千曲が人気薄なのか
とりあえず、千曲川上赤面に行ってみると、釣り人はひとりもいません。
天気も春の天気ではなく、寒い感じで活性は無く、ライズなんぞありません。

赤面の上流を2時間ばかしやってみましたが、無反応です。釣れる気配なし!
今日は、天気も良くないし、魚の活性も悪いので、もう帰ろう! そう思って
時間が早かったので、北相木に移動して、せっかくだからちょっとやるか
いつも反応がいいはずの場所に入りましたが、反応なし!
あきらめかけたそのとき、堰堤に差し掛かり ここなら・・・今日、初めての反応!
少し粘って、ハンチンPパラでやっと1匹釣れました。

「毎年思う、千曲は終わった」でも寂しいけれどでもそれなりの釣果はあった 昨年までは
「今年で、本当に終わった」のかも、魚よりも釣り人が激減した千曲川でした。
「来年はホントにやめようか?」と思ってしまうほど寂しい釣りでした。
この模様を動画に収めました。良かったら見てください。
来週からGWですが、今年も千曲に遊びにいきますけど、来週はなんとか釣れるでしょう?