そうだ圏央道で忍野へ行ってみよう。7時半に家を出て9時半に着く!
圏央道近くなったもんだ! 便利になりました ほんとにね!

さて、忍野ここは、ウエダーがいらないのでこの時期は釣り人が多い!
管理釣場状態ですが、まず釣る場所がない! なめてかかると魚が結構賢い!

GO SLOW 今日はゆっくり釣ろう いや お目当ては釣じゃない!

やっぱり Ineya これです。

ほんとにうまい! 疲れが取れる。
釣をしないで散歩してるとこんな風景が・・・・

さて、釣るか・・・ 元気なニジマスが飛び出した。


GO SLOWな1日、5時に帰宅して、テレビでも見るか!
釣りよいも面白いドラマが・・・
今日は、TBS「パパとムスメの7日間」の最終回だから・・・


これは、たまたま2週間前に総集編を見て面白いので!
お決まりの大渋滞!


大月から大渋滞! 長野原で降りる(すでに2時間たっている。)
ここで、和田峠越えの陣馬街道で、圏央道の西八王子IC近くに行くはず!
はじめてですが、トライします。 いやー地獄です。 この道はスゴイ!
和田峠は、狭い! ヘヤピン連続! 真っ暗! 危ない! 怖い! 恐ろしい!

今まで渋滞の山越えを何度かしたが ここは二度と行きたくない!

それでも、なんとか最終回を見ることが出来ました。

中央道の車線の増えたり減ったりは、どう考えてもおかしいですよね!!
せめて八王子までは3車線にするべきでしょうね!
忍野は今の季節暑そうですね(>_<)
9月に入ったら、もう一度行っておきたいと思ってます。
この日は、晴れてて虫も出たなかったですが
釣れたのは、ピーパラ14番です。
それ以外は、ライズするのは、32番ぐらいの虫?ですね!
テニスコート裏では、18番のアントで釣れました。
イブニングが釣れるのですがその時間まではいませんでした。
ほんとですね、中央高速はわざわざ渋滞ができるようにしてるみたい。
大月から八王子まで2時間って、これでは高速に乗る価値ないですよ!
日中は、日陰でないとティペットが見えちゃう感じですね!
夏は暑いので、ヤブ沢とか源流部がいいですが・・・
夏の忍野はウエダーがいらないのがいいですね。