



オリンパスと言えばE−3 これはフォーサーズのフラグシップなので・・・
正直な話、NikonD300とも張り合えるような高性能です。
一番の改善点はファインダーの倍率を上げて、D300と同等、大きく見やすくなった
さらに、5段階のボディー内手振れ補正で、オリンパスファンを唸らせる!
いやーいいカメラですが、大きさがD300とほとんど変わらないのが欠点!
フォーサーズなんだから、もっと小さくできないのかな ということで
もともとちっちゃいE−410をマイナーチェンジしたわけですが
単なるマイナーチェンジではなく! コントラストライブビューを搭載!
顔認識も出来るというからたいしたもんだ! レスポンスが気になるが
これは女性に人気になり、コンデジからバージョンアップ組にも大うけでしょう
それから、ベテランマニアを唸らせる25mmのパンケーキレンズもそろえた



やるよねーオリンパス 売れない方が不思議なくらい 大ヒット間違いないのでは・・・
ただひとつの欠点としては、手振れ対策です。 これがありません。

その点、NikonD60のほうはレンズに手振れ補正付きなので・・・
これにより逆風が吹いて ライブビュー無しのNikonD60の方が売れるかも!

問題は価格で勝負、どちらが安いかで勝負が決まりそうですね!
