今回は、
(1)M2000によるCDCダン (2)鯉釣用のパンフライ
(3)イワイスパーミノーこぶりバージョン
のタイイング。
まず、手始めに、CDCダンをM200で巻く、少しアップアイになってるのがキモ!
これがなんとも素晴らしいフィット感! どうです。 いかにもメイフライでしょ!
これは これは 来年の千曲で大活躍! 楽しみです。


バス釣だけでなく、オフシーズンのお手軽で面白いのが鯉釣!
これがまたすごい引き! 一度経験すると! なんども足を運ぶ!
鯉釣はパンフライ

絶対に沈まないパンフライの最終形がこのフライです。
このフライで、多摩川で鯉釣ゲームを楽しもう。

最後に、イワイスーパーミノー! 今回は小ぶりバージョン これがなかなか難しい。
今回は、岩井さんが巻いたスーパーミノーをみんなにプレゼント! うれしいな!

(ちなみに前回は、M2000のフローティングニンフ! 毎回1本もらえる。)
なんとも、スマートでスモール、ラージを誘惑しそうなプロポーション ですねー。

スーパーミノーのマテリアは「つるや釣具店」で全部そろっちゃう・・・

まだ買ってない あなた! あなた! ですよ! 早く買わないと売り切れますよ。

今日の毛鉤で、千曲のイワナ、桧原湖、野尻湖のバス、多摩川の鯉と1年中フライを楽しめる。
岩井さんが言っていました。
「2・3・4・5は千曲などの渓流、
6・7・8・9は桧原湖、野尻湖のバス
10・11は東京湾のシーバス、
12・1は多摩川のコイ・・・・
外国なんかに行ってる暇なんか無いんだからな!!」・・・これで1年中楽しめる。
フライフィシングにオフシーズンはない!!でも、たまには休むのもいいけどね

次回(11/27)の第3回タイイングでは、どんなフライかたのしみですね・・・
今年は何年ぶりかでITSに出られず(例年12月にスタンバってたもんで、今年急に11月のみと言われても、対応し切れませんでした・・・(涙))。
忘年会の時でかまいませんので、今回のITSのタイイングスケッチ、コピー(3回分)くれませんか?
時にIMとパンフライは、スケッチ見ないと、写真だけでは、イマイチイメージがわきません。
厚かましいようですが、そこんとこヨロシク!!
残念なことに、今回は、岩井さんのタイイングスケッチは無く
山城さんのワープロだけでした。
今度の忘年会のまでに、はねたろうがスケッチを作成します。
待っててくださいネ!
すごいフライかも知れないけど、ドライ系が少ないね・・・(今さらという気もしますが)。
まぁ、残すところ後一回、楽しんでください。ところで、今回は、毎回スクールの後に、みんなで飲んでんの?
岩井さんも、クラブDのメンバーと一緒に
いっぱいやりました。
やっぱり、バスの話が中心だったか・・・
とても、楽しい飲み会でしたよ。