前半の大遠征の疲れ大渋滞のニュースを聞いて5/3はフィットネスへ
さて、5/4は年券を買ってしまったので箒へ 渋滞も心配ない!
今年から特別釣り場ができた箒川、フライマンは意外と少ない!
これはチャンスで、この時期はヤマメが沢山釣れるハズ なのだが!
なぜかいわなが釣れた。魚が少ないのか、虫が出てないのか

箒は期待外れ、「こんなとき水無は凄いだろう」とつりたろうが呟く!

水が無くダメな水無だが、今はベスト、しょっとするとスパーライズが!
「よし、明日は水無へ行くことに決定!」つりたろうが強引に決めた。

じゃーイブニングまでやって、温泉に入って、コンビニでビールだな!

これが田島方面に「華の湯」があり道の駅「たじま」ちょっと先にコンビニ
なんか、明日、水無で釣りをするためにすべてが用意されてるじゃないの!
まず、 「華の湯」で露天風呂そして、母手寿(ぼてじゅ)で食事!
ここの母手寿(ぼてじゅ)がなかなかうまい! おすすめです。



そして、道の駅のちょっと先のコンビニでビール!、ここは釣券も買える。
そして、真っ暗なので10頃には就寝、朝早く釣り場へ移動ができる。



(昼間より車が多いのではと思わせるほど、仮眠する車が!)
道の駅、温泉、コンビニこれが3点セットの☆3です。宿はいりません!
ガソリンが高騰して、さいふにもやさいしのがうれしいですね!
