東京は8週連続の週末雨!さて、舘岩の初日は曇りのち小雨の釣り日和!

今回のスクールのテーマは、魚が好む光る石! FF誌7月号の実践です。
実際の川の流れは、やっぱり雑誌でみるのとは大違い!
岡本さんの教えどうり、魚が好む光る石を狙うと!魚が答えを出してくれます。

このあと実際にどの石に流れがどうぶつかって、しわができてるか・・・
ながれや、石の形は、流れのしわがこうだから・・・その場で軽快な解説!
そして、信州から来た3人はこのとおりです。 たいしたもんです。



この3人は、岩井さんのスクールにも通っているので・・・
岡本さんの言うところに、フライを簡単に落とせるから、魚は我慢できない!
実ははねたろうは、岡本さんから言われる前に光る石が見えて、
岡本さんが「あそこ」 「やっぱり、ここで出したらカッコいいね」そして
みごとに魚が答えをくれました。ギャラリー全員から拍手を受けて

「やるじゃん!すごいじゃん!」と得意顔をした瞬間にバレました。

あそこで、ランディングやっちゃうと、名人はねたろうになっちゃうから
これでいいんです! 万年へたくそで、でもチョット悔しいですね

昨年、岡本スクールに初めて参加した横浜から彼も今年もリピータです。
岡本さんの言うとおりにすると、今年2年目で、みごとに釣り上げました!


おまけに、夜の大抽選会でも、カトウオプトワークスのめがね券をGET!
彼にとって最高の岡本スクール、これでどっぷりFFに染まることでしょう!
実は、はねたろうもこんなにたくさんもらっちゃいました。

(中央の4本ケースには、新針C15−Bで巻いた毛ばり全員に・・・)
食事もおいしいし、地酒も飲み放題で、笑顔が絶えないスクールでした。




ライズがひと段落するこれからの渓流の攻略法、ほんとにためになりました。

今年も、秋にやまゆきかわゆき岡本スクールが開催されますので!
今回参加できなかった人も、秋に参加しないと損ですよ!
えー秋まで待てない、そんな人は、風来坊でも岡本スクール開催されます。
7/20 21の風来坊岡本スクールは、秘密の川でやるらしいです。

ブログを見たみなさん! 風来坊岡本スクールも、楽しいですよ!


本当に楽しそうですね
先生もお人柄が穏やかと
オーナーに伺ってます。
夜の部も楽しそうですし、
美味しい料理
夜もあっという間に更けて行きそうです
秋、ちょっと考えてみますかね〜
相変わらずの好調ぶりで、そのまま夜も絶好調でしたね。
朝は自ら二日酔いとのお言葉。
ムードメーカーはねたろう、頼りになります。
横浜の弟くん(しのたろう)の面倒もよろしくお願いします。
また会津の渓でお会いしましょう。
お世話になりました。
楽しかったです。。
ホント、舘岩ってイイトコロでしたわ。。
とってもいいスクールでいい勉強になり...また、ペンションでの地酒や美味しいお食事良かったです。
『かねまる食堂』にまた行くぞぉ〜〜
秋は是非参加してみてください。
ほんとに楽しいですよ。
ほんとに楽しかったです。
おいしい地酒ツイツイ飲みすぎました。
釣りのほうもなかなかたのしかったし、
やっぱりやまゆき開催の岡本さんのスクールは最高ですね
秋がまた楽しみです。
やっぱ信州の3人は腕が違いますね!
また今度遠征に来てください。
これからはたぶん舘岩がメインになると思います。
今度「かねまる食堂」でお会いしましょう。